キャンプツーリング

銀座から20分の若洲公園キャンプ場でソロキャンプ【前編】

脱・妄想キャンパーのメタボンです。

東京都内にある若洲公園キャンプ場へ行ってきました。

銀座から20分と近く、料金も大人600円と良心的。

現地から、こんなツイートしました。

皇居周辺で皇宮警察と遭遇

皇居周辺で皇宮警察に遭遇皇宮警察に遭遇

公衆トイレで用を済ませると外には皇宮警察がいた。

偉いお方は乗ってなかったけど、珍しい一団と出会えた。

YouTube動画のオープニングを撮影して若洲公園へ向かう。

若洲公園駐車場バイク駐車場にて

バイクを駐車すると何台も入れ替わり立ち代わり出入りしている。

若洲公園キャンプ場のリアカーリヤカーで搬入する

荷物が多かったのリアカーを使って搬入することにした。

サイト内へ持ち込んだら、必ず元の場所へ戻そうね。

若洲公園キャンプ場のゴミは持ち帰りゴミは持ち帰ろう

持ち込んだゴミは全て持ち帰ることがルールです。

他にも禁止事項があるので”若洲公園キャンプ場が選ばれる3つの理由”をご覧ください。

[blogcard url=”https://metabon1975.com/wakasucamp-field/”]

若洲釣り場案内釣り場案内

東京ゲートブリッジ付近では海釣りにきている

お客もソーシャルディスタンスを守っていた。

ソロキャンプのギア一式ソロキャンプのギア一式

はい、荷物の搬入は完了しました。

フュアハンドランタンは初のフィールドデビューですw

[blogcard url=”https://metabon1975.com/baby-special276/”]

イオン東雲で買い出した食材本日の食材

少し少なめに買ったつもりだったが結局は食べきれなかった。

鶏胸肉をスパイスで役鶏胸肉をスパイスで焼く

黒瀬のスパイスに激似の”醤油が香るブレンドスパイス”をイオンで購入。

鶏肉は当然だけど、ズッキーニが美味いんだよね!

マジ超、おすすめだよ♪

イオンで買えば300円位だからポチらないでねw

焚火調理用の豚肉焚火調理用の豚肉

豚トロは見た目よりも柔らかくて買って正解だった。

”醤油が香るブレンドスパイス”を入れて味を整えた。

白飯が欲しくなる味ってやつだよね。

直火のステンレスクッカー直火のステンレスクッカー

ステンレスクッカーならガシガシと焚火で使えると思って購入した。

先日の浩庵キャンプ場でも活躍してくれたけど煤汚れが酷くて重曹で落とした。

[blogcard url=”https://metabon1975.com/stainless/”]

 

ロカボスパ50%オフロカボスパ50%オフ

デブには嬉しい糖質オフのロカボパスタ!

調理方法には少しコツが必要なんだよね。

キャンプ料理での糖質オフってニーズある?

レシピ死ぬほどあるけどw

タンパク質と食物繊維が豊富なので口の中がモソモソする。

美味しく食べるコツは納豆やオクラのネバネバ系を混ぜる。

特に冷製にするとモサモサ感がアップするので注意w

実は日清カップラーメンの残り汁に投下したw

煮詰めて行くとちょうど良い塩加減にウマー。

虫が立ち寄ってくれた虫が立ち寄ってくれた

まな板を見てみると可愛い虫くんが立ち寄ってくれた。

炊事場にはオケラが出現して驚いた!

腹ごしらえ腹ごしらえ

上画像右側にある粉のスープは海外では重宝するよ。

流石に液体の麺つゆを持ち歩く訳にも行かないし、

海外で購入できる醤油は若干日本の味とは違うから。

この顆粒があると色々と使いまわせて頼もしい!!

こういう奴ね↓

100円均一でも買えるのでポチらないでねw

若洲公園キャンプ場快晴の空が広がっている

ラーメンを食べて少しマッタリとしてみた。

空が澄んでて気持ちが良いなぁ。

そうそうキャンプサイトもソーシャルディスタンスで、

隣は一区画空けないとダメらしい。

若洲公園キャンプ場テント設営を終えてマッタリ

こちら方面には東京ゲートブリッジがあるよ。

行ってみよう!

若洲公園キャンプ場から東京ゲートブリッジを望む東京ゲートブリッジ

釣り人はそこそこ居たよ。

男性の右側の赤い幕は2m空けてねって意味。

さて、夕飯は焚火で肉を焼こう!!

YouTube動画

ABOUT ME
metabon1975
2018年にユーラシア大陸横断 2019年にアフリカ大陸縦断を終えて日本へ帰国。 再度準備が整い次第、南米コロンビアから再スタート予定。 現在は旅先で増加した体重を落とそうと奮闘中。 今後はバイクツーリングやキャンプ記事を投稿します。