
彩湖道満グリーンパーク
彩湖・道満グリーンパークへ珈琲を飲みに行こう!
週末が雨予想だったけれど、起きたら晴れ間が広がっていた。
動画編集の予定だったけど、せっかくなので出かけることにした。
目指すは埼玉県にある彩湖道満グリーンパークである。
デイキャンプができて焚火ができる無料の貴重な施設である。
ZIGZAG World Trip
彩湖道満グリーンパーク
週末が雨予想だったけれど、起きたら晴れ間が広がっていた。
動画編集の予定だったけど、せっかくなので出かけることにした。
目指すは埼玉県にある彩湖道満グリーンパークである。
デイキャンプができて焚火ができる無料の貴重な施設である。
大芦川を跨ぐ趣ある橋
遡ること15年ほど前だったろうか…。
鹿沼から日光へ抜ける道が大好きになった。
大芦川の透き通る清流が一番の理由だった。
夏は持参した水着に着替えて身体を冷やす。
大の字になって水面にプカプカ浮きながら
空の入道雲を眺めてるのが好きだった。
酷暑から逃げるように訪れることにした。
先日、納車されてたテネレ700にウキウキの額賀氏。
一緒にキャンプへ行きたいと話をしていたので実現。
額賀氏と石川PAで待ち合わせした。
今回は関東では有名な”道志の森キャンプ場”へ向かう。
石川PAで待ちのテネレ
脱・妄想キャンパーのメタボンです。
東京都内にある若洲公園キャンプ場へ行ってきました。
銀座から20分と近く、料金も大人600円と良心的。
現地から、こんなツイートしました。
焚火はいいねぇ👍
ピコグリルならぬコピグリルなりw
人気記事です良ければどうぞ。https://t.co/b6y3k0pspo pic.twitter.com/uki4j37wNQ— メタボン🌎ZIGZAG旅を収益化 (@metabon1975) July 2, 2020
皇宮警察に遭遇
公衆トイレで用を済ませると外には皇宮警察がいた。
偉いお方は乗ってなかったけど、珍しい一団と出会えた。
YouTube動画のオープニングを撮影して若洲公園へ向かう。
バイク駐車場にて
バイクを駐車すると何台も入れ替わり立ち代わり出入りしている。
リヤカーで搬入する
荷物が多かったのリアカーを使って搬入することにした。
サイト内へ持ち込んだら、必ず元の場所へ戻そうね。
まいど、脱・妄想キャンパーのメタボンです!
今回はゆるキャン△聖地の浩庵キャンプ場です。
先日、こんなツイートをしました。
コピグリルへ初火入れw
都内で焚火できる所も閉鎖続き。
本家よりステンレス板が厚い。
でもね、ちょっと変形したよw
↓続きはこちら↓https://t.co/bhqPlJjzNW#ピコグリル #焚火台 #ソロキャンプ #浩庵キャンプ場 pic.twitter.com/Kyl54ABBAt— メタボン🌎ZIGZAG旅を収益化 (@metabon1975) June 13, 2020
S氏とは昨年の伊豆ツーリングから早くも半年近く経過した。
前々からキャンプツーリングへ行こうと話が持ち上がってて、
今回、ゆるキャン△ブームで賑わっている浩庵キャンプ場を選んだ。
早速、到着したところからです。
浩庵キャンプ場 湖畔サイト
午前10時を目指してやってきたが11時頃になってしまった。
湖畔サイトには既に多くのキャンパーが楽しんでいる。
流行りのテンマクデザインのワンポールテントが立ち並ぶ。
湖畔サイトから一つ上のサイトを確保
湖畔を奥まで進んで行ったが先細りとなってしまうこと、
トイレや炊事場から離れてしまうこともあり戻ってきた。
© 2021 メタボンの地球ZIGZAG
Theme by Anders Noren — Up ↑