まいど、メタボンです(@metabon1975)
池袋から1時間でいける無料キャンプ場へ下見に行ってきました。
行楽シーズンを迎えた季節、交通渋滞に揉まれ、同乗者のトイレを気にしながらキャンプ場を目指すのはもう懲り懲り。東京都心から公共交通機関でいけるキャンプ場ってないのかな。できれば駅から徒歩でいける距離感が最高なんだけど。
- 無料解放されている(終日)
- 飯能駅から徒歩15分!
- 池袋から1時間で到着!
- 周辺には温泉や買い出しスポットあり!
- 水遊びや魚釣りも楽しめる!
- 電車キャンパー
- 女子キャンパー
- お酒が好きな人
- 野営が好きな人
- 釣りが好きな人
飯能河原は無料で楽しめるキャンプ場です!
2021年7月30日に下見がてらに訪問した。ブログ執筆中にコロナ感染拡大が止まらず埼玉県が緊急事態措置を発表。8月7日から8月31日迄の期間はキャンプ利用も立入も禁止です。
当日は平日で夏休みが始まったばかりということで学生が多く占めており、一般客はまばらな印象。
橋手前の右側には立ち入り禁止エリアができている。緊急事態措置の期間が終われば解放されるだろう。
対岸ではWest River BBQさんが営業をしている。夜になるとライトアップされて綺麗。手ぶらでバーベキューを楽しんだり、キャンプ用品を忘れてきた際にはレンタルや消耗品購入が可能だ。詳細については後述している。
橋を渡り左に入間川をくだっていくと頭上には赤い「割岩橋」が圧巻。
視線を落とすと護岸が崩れており立ち入り禁止となっている。対岸にもこの先が進めないように進入禁止の柵が設けられている。(2021年7月30日)
割岩橋を背に向けて入間川を上流へ向かう。West River BBQを左手に通過。振り返って先ほど渡った橋を撮影。
飯能河原では釣りも楽しめる!
水が流れ込む場所は酸素が豊富で小魚も集まる。それを狙ってスモールマウスバスも活発に動き回っている。
釣りを楽しむために行っても良さそうな入間川。
飯能河原でテント泊が禁止のエリア
上流で雨が降っていたようで川の水が少し濁っている。
対岸の右側ではテント泊は禁止されているようだ。川の増水がとても出やすいことがその理由と説明されていた。
動画ないで深夜、寝袋が水浸しで飛び起きると浸水していることに気がつかれたようだ。又、視聴者さんからテント泊ができないことを知ったと後に語っている。
学校河原のトイレ
合計3つのトイレがある。中でもWest River BBQ側のトイレは閉鎖される時間帯があると情報があるので、ご自身でご確認ください。
市立図書館側のトイレ
向かって右側には手洗い場があるのでクッカー等を洗うことができる。
West River BBQ側のトイレ
West River BBQの川沿いにあるトイレ。時間帯によって締め切られると情報があるので確認してください。画像の右側にはハンモック泊ができそうな雰囲気でしたが、立て看板にもある通り「私有地」で禁止されている。
橋本屋側のトイレ
スナフキンの帽子に見える可愛らしいトイレがある。ここにも手洗い場があるのでクッカーなどを洗うことができる。動画撮影したのでユーチューブ動画をご覧ください。
飯能河原の場所
東京都内からおおよそ1時間〜2時間程度でアクセスできる飯能にあります。行楽シーズンは渋滞がひどいことが予想されるので西武池袋線の利用もお勧めです。
奥むさし:山と川の散策マップ
【西武池袋線】飯能河原まで池袋から電車で1時間!
池袋から西武池袋線で飯能までは約40分〜1時間程。電車キャンパーや女子キャンパーには朗報です。又、家族づれでバーベキューを楽しむパパさんにも電車移動がお勧めです。自動車の運転が不要なので、お酒を楽しむこともできます。ほろ酔い気分で現地にむかう時間も楽しいものです。
【徒歩ルート】飯能駅から飯能河原まで
飯能駅から飯能河原までは徒歩で10分〜15分程度。飯能駅の北口と南口ともにファミリーマートがある。南口駅ビルのぺぺには地下にスーパーあり。10分も歩きたくない人はバスを利用をお勧めする。特に荷物が多い電車キャンパーには心強い。
国際興業バスを利用する方法
飯能駅から国際興業バスで約10分、飯能河原バス停下車徒歩3分。
利用料金:100円
飯能河原の駐車場
飯能河原での利用者向けに用意された専用駐車場はないので民間駐車場を利用することになります。河原への車乗り入れと、路上駐車して荷物の搬入も禁止されています。
カフェ風の音(右隣の有料駐車場)
終車台数 | 15台 |
---|---|
利用料金 | 1,000円/1日 |
位置情報:Googleマップ
ガラス工房すみれ(有料駐車場)
駐車台数 | 30台 |
---|---|
利用時間 | 8時〜17時 |
利用料金 | 1,200円/1日 |
位置情報:Googleマップ
大河原商店(有料駐車場)
駐車台数 | 25台 |
---|---|
利用料金 | 1,000円/1日 |
位置情報:Googleマップ
中央公民館・図書館専用駐車場では利用者以外駐車禁止
「中央公民館・図書館専用駐車場」はキャンパー利用禁止されているのでご注意ください。
市民図書館側のトイレ真裏になります。
位置情報:Googleマップ
飯能河原で薪入手とバーベキュ機材をレンタルする
東京都内からアクセスも良いのでバーベキュー会場としても飯能河原は人気があります。
タケマツ(武松)名栗谷|BBQレンタル
薪と炭が買えるお店で市民図書館から一番近い場所に位置している。
薪の質を見ながら選ぼう。
消耗品・備品販売
薪 | ー | 400円 |
---|---|---|
BBQセット | ー | 1,500円 |
BBQコンロ | ー | 800円 |
パラソル | 1500円 | |
テント | 3m × 3m | 4,000円 |
電話番号:042-972-2911
位置情報:Googleマップ
West River BBQ|BQQレンタル
消耗品・備品販売
木炭 | 3kg | 600円 |
---|---|---|
薪(針葉樹) | 1束 | 500円 |
薪(広葉樹) | 1束 | 500円 |
ライター | ロング | 200円 |
着火剤 | 2個入り | 200円 |
紙食器(4点セット) | 紙皿(中2枚・小2枚)、割りばし(2本)、プラコップ(2個)、おしぼり(2枚) | 100円 |
ブルーシート | 180cm×180cm たたみ2畳分V |
500円 |
氷 | 2kg | 400円 |
その他にはタープ等のアウトドアギアレンタルもあり不足の事態にも助かります。又、食材・調理器具とゴミ捨てが含まれたBBQフルコースも用意されていて、手ぶらでも楽しめて至れり尽くせりです。
電話番号:042-980-6888
位置情報:Googleマップ
名栗川亭|BBQレンタル
写真左側には有料駐車場もあるので便利。料金は不明なのでご確認ください。
消耗品・備品販売
炭 | 1kg | 300円 |
---|---|---|
炭 | 2kg | 500円 |
氷 | 1袋 | 500円 |
薪 | 1箱 | 500円 |
生ビール・缶酎ハイ | エビス・スーパードライ | 300円 |
電話番号:042-973-7777
位置情報:Googleマップ
飯能河原で買い出しにお勧めのスーパー
スーパーバリュー
住所 | 〒 357-0035 埼玉県飯能市柳町21-17 |
---|---|
TEL | 042-978-6970 |
FAX | 042-978-6980 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
駐車場 | 125台【平面・屋上】 |
駐輪場 | 61台 |
飯能駅(北口)から徒歩3分の距離に大型スーパーがあるので食材をかい出すのに非常に便利。キャンプシーズンを迎えると薪や炭、花火が揃う。虫除けなどちょっとした忘れ物を買うのに非常に便利。
電話番号:042-978-6970
位置情報:Googleマップ
嶋多ストアー
飯能河原から最も近いスーパーなので、食材を買い足す際には便利である。右となりには「ミートショップ大野屋」もあるので肉の入手もできる。
電話番号:042-972-3315
位置情報:Googleマップ
ウェルパーク 飯能稲荷町店
虫除け、日焼け止め、アルコール燃料など買い忘れた際にバックアップしてくれそうだ。
電話番号:042-972-1880
位置情報:Googleマップ
飯能河原の温泉施設
夏は汗をかいたらさっぱりしたい。冬はテントに入る前に体を温めたい。そんな時には立ち寄り温泉をお勧めします。
奥むさし旅館
飯能駅から徒歩で飯能河原へ向かう道中にある古き良き旅館。一人500円で温泉を楽しむことができる。秋になり肌寒くなってきた季節にはありがたい存在である。
大浴場営業時間:AM7:00~PM10:30
大浴場はジェットバスになっており1日の疲れを癒していただけます。
駅までの途中にありますので、是非軽く汗を流して帰りませんか?
もちろん、近隣の方もお立ち寄りくださいませ。
出典:奥むさし旅館
位置情報:Googleマップ
喜楽里別邸
飯能河原から車で10分ほどに位置するのが喜楽里別邸です。施設が素晴らしいので、ぜひお立ち寄りください。
小学生以上を対象とした大人向けの温泉です。
宮沢湖を見下ろす事のできる高台に建てられており、
隠れ家的な雰囲気のある温泉施設です。
当館でしか味わえない最高のロケーションをお楽しみ下さい。
出典:喜楽里別邸
コース | 平日 | 土日・特定日 | 利用案内 | |
大人 | ゆったりコース | 1,390円 | 1,590円 | ご入浴+温熱房&岩盤浴 ※ご入浴タオルセット+岩盤浴着+館内着付 |
大人 | 平日夜間割引 | 1,270円 | ー | ※18時~の料金となります。 |
大人 | シンプルコース | 1,030円 | 1,050円 | ご入浴のみ(タオルセット付) |
大人 | 平日夜間割引 | 910円 | ー | ※18時~の料金となります。 |
小学生 | シンプルコース | 870円 | 970円 | ご入浴のみ(タオルセット付) ※温熱房&岩盤浴はご利用出来ません。 |
小学生 | 平日夜間割引 | 640円 | ー | ※18時~の料金となります。 |
施設情報:喜楽里別邸
電話番号:042-983-4126
位置情報:Googleマップ
緊急事態措置直前の様子
訪問日時:2021年7月30日
まとめ
最後までお読みくださりありがとうございます。関東近県には無料で利用できるキャンプ場が幾つか存在してます。時間を見つけては情報を集めて発信してゆきますので、よければまたお立ち寄りください。