こんにちは、メタボンです。
先日、こんなツイートをしました。
親戚にマスクを渡しに嵐山へやってきた。
以前から気になっていた学校橋河原を下見。
キャンプサイト付近には菜の花が咲き乱れてた。
当然ながらコロナの影響でサイトは閉鎖。
再開は未定となっている…残念無念。#学校橋河原 #無料キャンプ #嵐山 #埼玉県 pic.twitter.com/46fMtLqhv2— メタボン🌎ZIGZAG旅を収益化 (@metabon1975) April 19, 2020
親戚にマスクを渡しに嵐山へやってきた。 以前から気になっていた学校橋河原を下見。 キャンプサイト付近には菜の花が咲き乱れてた。 当然ながらコロナの影響でサイトは閉鎖。 再開は未定となっている…残念無念。 #学校橋河原 #無料キャンプ #嵐山 #埼玉県
こんな人にお勧めの記事です
- 無料キャンプ場を探している人
- バイク乗り入れ可能なキャンプ場を探している人
- 野営は抵抗あるけど無料キャンプ場なら…w
【無料キャンプ場】学校橋河原 埼玉県

広い敷地に車を乗り入れてキャンプすることができる!
利用客がいない状況で撮影できて幸いだった。
利用者からの口コミ
冬期以外のシーズン中は、協力費の徴収があるものの無料で利用できる河川敷キャンプ地です。きれいなトイレも併設されています。河原への車の乗り入れはできないようですが、サイト内に車を横付けして自由に使用できます。川は浅めで水遊び程度なら楽しめそうです。一般500円で利用できるパークゴルフ場も併設されています。
Googleマップ 口コミ
1日500円で利用できるありがたい場所です。 キャンプをする方なら当たり前の来た時よりきれいに、ゴミは持ち帰り、周りに迷惑をかけないがキチンと出来ないとその内利用できなくなるかも知れません・・・料金が安いとモラルのない方も多く集まります、こういう貴重な場所は皆さんで守りましょう。
Googleマップ 口コミ

入口ゲートには環境美化協力費の案内が掲示されている。

看板裏側の広い敷地が全てキャンプ利用できるエリア。

スロープがあって河原へ降りることができる。

当然だけど河原への車両進入は禁止となっている。

川沿いには桜の木が並んでおり河原には菜の花畑が広がる。
環境美化協力費

徒歩を含めて車やバイク利用では環境美化協力費が必要。
テントを張って宿泊する宿泊料金は一切不要である。
係員がいない時は徴収されなかった人もいると情報有り。
大型バス | 3000円 |
マイクロバス | 2000円 |
普通車 | 1000 |
バイク | 500円 |
自転車・徒歩 | 200円 |
洗い場

3つの蛇口しかないので混雑することが予想される。
事前に蛇腹の水で汲み置きしておくと便利だろう。
トイレ

ウオッシュレットは付いていないが男女共に綺麗なトイレがある。

男性側の個室は和式便器だった。
3つの注意事項
直火禁止エリア

厳しく指導されることはない場所なだけに
利用者側の倫理観が問われるキャンプ場となる。

直火の跡が多数あったので焚火台を持参しよう!
ゴミは持ち帰ろう

持ち込んだゴミは自分達で持ち帰ろう!
ルールを守って末長く楽しめる場所にしよう。
河原でのキャンプ禁止
あくまでキャンプができるのは土手の部分だけなので、
河原に降りてテント泊することはできないので注意が必要。
所在地