まいど、メタボンです(@metabon1975)
今年初の泊まりツーリングへ行ってきました。
相棒はお馴染みのタケヤンです。
伊豆方面も考えたのですが、昨年も冬の時期に行ったので、今回は栃木県足利市に狙いを定めました。
理由としては昔から利用していた鹿島園があるから。健康ランド施設に見えるけど個室で宿泊できる。
今回はここを拠点にツーリングルートを組み立てました。2日目には玉淀河原への下見をしに行きますよ。
- 長木屋(名物:川幅うどん)
- 山田屋本店(名物:焼きまんじゅう)
- かねつき堂(名物:ゼリーフライ)
手打うどん長木屋で待ち合わせ
横須賀に住んでいるタケヤンと合流する場所を探していると、某テレビ番組で前から行ってみたかった「川幅うどん」の名店をタケヤンから指定してきた。
表のメニューには肝心の「川幅うどん」がなかった。
タケヤンが注文した川幅うどん。名前は忘れた。
こんなにも幅広なうどんなのだ。てか、うどん生地だよね。切るの面倒でそのまま茹でただけじゃないのと疑いたくなる。
中指は「FUCK YOU」じゃないからw
肉汁がめんつゆに溶け込んで味濃いめの汁と川幅うどんの相性はバッチリです。さて、腹ごしらえも済んだので、ツーリングをスタートしてゆきます。
忍城御三階櫓へ訪問
iPhone12 pro MAXの広角で撮影したら綺麗に撮れた。広角レンズをバイクに置きっぱなしにしたタケヤンは悔しそう。
全然読めないんですけどぉ…
タケヤンと2人で読み方に悩む。これは「「オシジョウゴサンカイヤグラ」と読む。
もう、行田城でよくない?
石田三成の水攻めにも耐え、落城しなかったことから、別名「浮き城」と呼ばれ、関東七名城の1つといわれている。
引用:観るナビ
壁には名物や観光名所が貼り付けてある。その中に「ゼリーフライ」なるコロッケのようなB級グルメが掲載されている。
名 称 | 忍城御三階櫓(オシジョウゴサンカイヤグラ) |
所在地 | 埼玉県行田市本丸17-23(Googleマップ) |
電 話 | 048-554-5911 |
館内を見終えたので「かねつき堂」へ向かうことにした。
かねつき堂のゼリーフライの由来とは?
“かねつき“というだけあって奥には昔は「鐘」があったのだろう。
ゼリーフライ以外にも焼きそばが人気だという。
テレビに出る著名人も数多く訪れているようだ。中でも“さかなクン“はゼリーフライを8個食べたとスタッフが言っていた。
味を表現すると、里芋を使ったコロッケといった味わい。少しヌルっとしている食感がどこかで食べた味にも感じる。周囲には濃厚ソースがたっぷり。原材料を聞いてみると、おからとじゃが芋を使っているそうだ。
日露戦争で中国に行った人が、おやつとしてジャガイモとおからをもとに好みの具を入れ油で上げた食べ物を考案しました。健康的で、お腹を満たすことができ、それが行田で広く伝わり、この町の一般的な食べ物へとなりました。 名前の由来は、銭の形に良く似ていたらしく、銭フライと言っていたようです。やがて訛ってゼリーフライという名前になりました。
引用:食べて埼玉
店名 | かねつき堂 |
住所 | 埼玉県行田市本丸13-13 |
電話 | 048-556-7811 |
営業時間 | 11:00〜18:00(日曜営業) |
定休日 | 月曜日 |
足利鹿島園温泉へどうぞ
暗いと廃墟と見間違える外装だけど、現在でも立派に営業を続けている。昭和のロマンを感じさせる、佇まいに廃墟好きはテンションが上がるだろう。
名 称 | 足利鹿島園温泉 |
住 所 | 栃木県足利市大沼田町249 |
宿 泊 | 3,550円/1名個室利用(3,030円/2名利用) |
イン | 午後7時〜 |
アウト | 午前9時迄 |
電 話 | 0284−91−1111 |
鹿島園をライダーにおすすめするワケ
チェックインが遅く、チェックアウトが早いので格安。両日をツーリングを楽しむにはもってこいなのだ。
鹿島園が大好きな3つの理由
- 宿泊代金が激安!
- 売店商品が激安!
- 自動ドアが手動!
末長く営業を続けてほしいと願うばかり
宿泊代金が激安!
一泊なんと、3,550円で個室で宿泊できてしまう。田舎なら普通なのかもしれないが個人的には大満足である。2人で利用すると3,050円とさらにお得!
売店商品が激安!
受付付近には売店も併設されていて、割れイカせんべいなんて大袋で160円と都内の激安スーパー並みに安いのだ。
自動ドアが手動!
突っ込み所の多い鹿島園だが、休憩室の自動ドアが手動とは恐れいった。たっても開かないので、よーく見渡したら「手動」って手書きで書いてある。こーいうのが、たまらなく楽しい。
二輪免許取りたての頃は毎週末に足を伸ばしていた足利市。鹿島園はよく利用していたのが遠い記憶。
下手すると10年ぶりになる再訪なので一部の記憶が曖昧。
昭和レトロを感じませんか?大好きなんだよねこの感じが…。マッサージの文字をみると卑猥な想像してしまう色合いに脱帽です。
夕食は唐揚げ定食大盛りを注文
大盛りご飯は50円増し。750円くらいだった記憶。唐揚げも揚げたてで十分満足。
「鹿島園の宿」をご紹介
宿の写真撮影を忘れたので動画で雰囲気を感じてください。8畳の広さとトイレがあります。浴衣と暖かベストが部屋にあります。
2日目へ続く…。