まいど、メタボンです!
先日こんなツイートしました。
/
サブテントとして持参したハンモックテントが超優秀!
\
✔︎地面が濡れててもOK
✔︎設営5分
✔︎軽量コンパクト濡れた地面でテント設営するのが嫌。
そんな時に重宝した!買うならヒロシさんも大絶賛の
DDハンモック一択かな#DDハンモック #ソロテント #ハンモックテント #ソロキャンプ pic.twitter.com/r3coS91Ms5— メタボン🌎ZIGZAG旅を収益化 (@metabon1975) April 17, 2020
/ サブテントとして持参したハンモックテントが超優秀! \ ✔︎地面が濡れててもOK ✔︎設営5分 ✔︎軽量コンパクト 濡れた地面でテント設営するのが嫌。 そんな時に重宝した! 買うならヒロシさんも大絶賛の DDハンモック一択かな #DDハンモック #ソロテント #ハンモックテント #ソロキャンプ
雨降った後の地面にテントを張るのは嫌だな。
急斜面にでも設営できる野営方法って無いの?
こんなお悩みを解決できるアイテムを紹介。
所有しているのはヘネシーハンモックだけど、
DDハンモックがお勧めだよという記事になります。
運営者について
これは1年2ヶ月の間、海外を放浪してきた結論なので、
ある程度、信頼を置いていただける内容です。
2018年 ユーラシア大陸横断
2019年 アフリカ大陸縦断
ソロキャンプにハンモックテントという選択肢




ヘネシーハンモック設営
海外へ持ち出したテントのサブとしてハンモックテントを持参。
出発前に長期に渡るバイク旅について想像を膨らませていたのだ。
一番避けたかったのが、雨が降った後の地面へのテント設営だった。
もっと簡単にその場しのぎで宿泊できる方法はないか探していたら、
YouTubeでハンモックテントを見かけたのが購入動機となっている。
当時は情報が少なかったので商品名でネット検索をかけると、
少ないがヘネシーハンモックを使っている方のブログがヒットした。
ハンモックなのに平らに安眠できると知って購入に至ったのだ。