前日は、ゴビ砂漠へ向かう予定だったが天候が崩れる情報を得て急遽場所を変更することになった。日本でいう鳥取砂丘のような観光地化された場所があるようなのでそちらへ行くことになった。
ラベンダー畑が広がる
運転手のオンボさんが、道中にラベンダー畑によってくれた。絶景の一言!!実は何色になるのか誰もわからないらしい。今年は紫色になったようだ。紫陽花のように土の成分で色が変わるのかな?人工の香りとは違い、天然ラベンダーの優しい香りに包まれた。
ZIGZAG World Trip
前日は、ゴビ砂漠へ向かう予定だったが天候が崩れる情報を得て急遽場所を変更することになった。日本でいう鳥取砂丘のような観光地化された場所があるようなのでそちらへ行くことになった。
運転手のオンボさんが、道中にラベンダー畑によってくれた。絶景の一言!!実は何色になるのか誰もわからないらしい。今年は紫色になったようだ。紫陽花のように土の成分で色が変わるのかな?人工の香りとは違い、天然ラベンダーの優しい香りに包まれた。
國本さんが仕事の関係でモンゴル入りすることになっていたので、
味戸さんのゲストハウスへおいでいただいた。
久しぶりの再会に、夕飯を一緒に食べようということになり、
古川さんの知っているレストランへ向かった。
どれを食べてもうまい!!
自分で具材を選んで、鉄板で焼いてくれるサービスが嬉しい。
更に調理するパフォーマンスは日本の鉄板焼きを意識しているのだろう。
チップ箱が置いてあった。
新潟から国際郵便が届いた!
先日、ホリホン島でバイクの転倒とジャケットの紛失をしたことを中井さんへ伝えると、快く新品を国際‘郵便で送っていただいた!!
新作のTシャツも同封されていたのでビックリ!!中井さんの心意気に感謝です!!太田部長、発送の段取りでは色々とご迷惑をお掛けしました。
今回の旅では欠かせないアイテムがこのウエストライドのストームウェザージャケット。レインウエアにもなり、防寒着にもなる優れもの!!
>>関連記事:バイク旅にオススメのジャケット
>>ジャケットスペック
モンゴルには各国のアドベンチャー好きが集まって来る。
毎日どこからともなく、トラックが来ては情報交換して出発して行く。
そのなかでも際立って大きいトラックを発見。大きさが伝わるかな・・・。
© 2021 メタボンの地球ZIGZAG
Theme by Anders Noren — Up ↑