2日目のルート
【宝福寺】坂本龍馬飛翔の地
前日に宿泊した居酒屋TOMIをチェックアウトして向かったのが宝福寺。
ででーんと坂本龍馬の木像が出迎えてくれる。
ふむふむ、浄土真宗なのね。
興味ある方は読み進めてちょうだい。
なんか可愛い。
意思が強そうだ。
境内には猫がたくさん住んでいる。
呑気に日向ぼっこしている姿は癒される。
【了仙寺】黒船ミュージアム
次に訪れたのが、了仙寺の黒船ミュージアム。
MoBSってMOMAのロゴを連想させる。
お寺様が運営管理しているけれどおしゃれ。
<黒船・開国の常識が覆る>
「ペリーはアメリカからの二人目の使者」・「ペリー来航以前に日本は開国していた」・「ペリーは日本の全権に言い負けていた」・「日米和親条約は下田で成立した」・「幕末の日本人の識字率は世界一」・「下田は日本で最初に外国に開放された町」などなど、黒船ミュージアムの映像・展示を見ると、テレビや教科書で見てきた今までの黒船・開国の常識がひっくり返ります。
出典:黒船ミュージアム
大人は500円で入場することができる。
営業時間:8:30〜17:00
「Museum Of Black Ship」の頭文字でMoBSなのねw
境内にはいると梅が咲き誇っていた。
立派な本堂がみえる。
左手の山を見上げると、合唱したブロンズ像が我々を見下ろしている。
奥に誰かの姿がみえてきた。
頭上に何かある。
天井にはお札がたくさん貼られている。
この絵はペリー来航の様子と書いてある。
一体何を被っているの?
おっ、目が合った。
手漕ぎポンプが懐かしい。
昭和時代には裏庭にあったっけ。
ペリーロード
黒船ミュージアムからすぐの場所にペリーロードがある。
コロナで閉店してたけど土産物屋さんとか楽しいかも。
鵜と鴨がうろうろしてる。
カロネードは導入当初はその圧倒的な火力が魅力となり、イギリス海軍に積極的に配備されていった。間もなく世界各国の海軍に広まり、独立戦争ではアメリカ海軍にも採用された。その最盛期はナポレオン戦争頃で、英仏両海軍の戦列艦に装備されていた。
出典:ウィキペディア
横には見事な30ポンドカロネードが鎮座している。
照準の先には我々のバイクがいた。
戻ると鵜がこちらを気にして移動。
猫を撮影中のタケヤン。
野良猫うたた寝の図
ペリー艦隊来航記念碑
ペリーロードの近くにはペリー艦隊来航記念碑がある。
快晴にも恵まれて光量も十分で写真が映える。
満開を迎えた桜に圧巻。
峰温泉大噴湯公園
てっきり温泉に入るものと思っていた俺。
全然ちげーしwww
防犯対策してタケヤンを追っかけて行ったら写真撮影に夢中。
コロナ対策をしないと入園できない。
河津桜の会場でも同じシールを配られていた。
河津桜の原木
昨日は西陽に照らされた河津桜だったのでリベンジ。
河津桜の原木を見にやってきた。
この一本からあの数まで増やすって凄いことだ。
河津桜会場へ向かう道中に直売所。
買って食べてみたけど、種が多くて食べにくい。
道路脇にたくさん落ちているのと同じかもw
タケヤンの一眼レフで撮影した写真。
画像サイズを下げて貰ったら画質が悪い。
いい構図だね。
河津桜まつりは中止されていたはずだけど、縁日の屋台が何軒か連なっていた。
こんな風景を見ながら酒を飲みたくなる。
役所の広い駐車場へこっそり駐車したら皆真似してしまった。
パトロールカーがいて、怒られませんよーにと退散w
旧天城トンネル
久しぶりのダート走行に緊張したw
砂利道って走っても走っても慣れない。
トンネルの奥に足が見える。
おっ、幽霊?
なんてことはないハイキングの方々がわらわら出てきたw
トンネルを抜けて反対側から撮影。
西伊豆スカイライン
西伊豆スカイラインを抜けて沼津方面へ向かう。
超・超・超強風でバイクを支えてた。
お魚ダイニング hiro
海鮮丼が有名と聞き同じメニューを注文。
値段が1100円と1600円の2種類。
違いは乗っかってくる地魚の種類の数だけ。
普通の白飯は嫌だったので酢飯を注文した。
うまぁ😋
【沼津お魚ダイニング】絶品の海鮮丼に舌鼓。午後2時に品切れのメニューも多数。注文したのは人気の海鮮丼。1,100円と1,600円の価格差は乗ってくる刺身の種類。凝った盛り付けと丁寧な説明で切り身魚の種類を学んで食べられる。リピート間違いなし!https://t.co/MdUVffmjC5 pic.twitter.com/eyYWvFrXav
— メタボン🌎ZIGZAG旅を収益化 (@metabon1975) February 24, 2021
さいごに
タケヤンに誘われてお任せツーリングに同行して大満足。
ツーリングであまり目的地を決めて走らないから新鮮だった。
感謝感謝であるw