雨季を乗り切ったミンション系の宿から出発
本日は2019年5月7日。リーブルビルへ到着したのが4月17日だから、19日間も過ごしてしまった。最後の方はすることもなく退屈な日々を過ごしてた。
管理人のBIGママに挨拶を終えて出発した。
リーブルビルの街を抜けたあたりが悪路になっている。距離にして20km位かな。動画をアップするので、興味ある方はYouTubeで確認してね。
ロペ国立公園へ向けて出発
これからケープタウンへ向けて南下していくわけだが、ロペ国立公園へ立ち寄ることにした。野生のカバとか豹とかゴリラが生息しているみたい。せっかくアフリカ来たんだから動物見なきゃね。流石に1日では到着できないので、中間地点のヌジョレを本日のゴールに設定。
リーブルビルを去り大河に出くわす
場所とかわからないけど、撮影して見た。水流を見てもかなり深そうだな。アフリカの川は何処も赤土の影響で濁っている。ルアー投げ込んだら、とんでもない巨大魚が釣れそうw
違う角度からパチリ✨
雲が綺麗に出てて好きな写真だな。
道端で動物か吊られてる?!
話題に挙げるまでもないのだが、アフリカでの日常風景の一つ。道中では横目にしてきたものの、こうやって写真撮影は初めての試み。
てか、ちょうどお買い上げした家族に許可をもらって撮影してる。
でもさ…どうやって食うんだろ。
素手で触れてはいけないとタケヤンから教えてもらった。
ジビエは避けたほうが無難なようだ。
おい、目を瞑ってるよw
眠っているみたいだ。
ネコ科の動物は鼻から血が滴ってる。
タケヤンが写り込んでいて笑えるw
さて、先を急ぐ。
赤道直下へ到着するも誰もいないぞ
タケヤンと正確な位置を探し出したらここになった訳で。
スマホの北緯が見えるかな?
何もないじゃないかと、落胆して先に進む。なんか赤道らしい看板を発見!
俺はね、穴空いたバケツに水いれてクルクルするやつやりたかったんだけど、そんなの何も周囲に見当たらなかったな。
旅は2人でしてると撮影するのにとても便利。
三脚なんて必要ないものw
せっかくなんで、赤道を跨ぐやつをやってみた。もっと濃い赤のペイントとかした方がインパクトあるよ。クルクルできなかったのは残念だけど、先に進む。
ヌジョレへ到着
ヌジョレの街に入ると、川が流れてて向かいの丘には教会が立っている。宿泊施設があるかもしれないので、立ち寄ることにした。
遠くから見えてた象徴的な十字架があったので中に入ってみる。
清潔感があって好印象。ヨーロッパ横断しているときにも教会たくさん立ち寄ったな。
教会って何処か不思議と落ち着くんだよね。お寺様に行っても同じ感覚にはなるんだけどね。教会にて宿泊できるか確認するも駄目だった。
安宿を紹介して欲しいと申し出ると、下記写真のホテルを紹介してもらえた。中庭が広くて居心地の良いホテルとなった。
NPホテル外観
一泊 17000CFA(日本円換算 3200円程)
基本は1人利用が前提なのだが、今回もタケヤンと相部屋利用。受付女性に何度か断られたが、オーナーに直接相談することができた。日本人に対して好意的だったこともあり2人を受け入れてくれた。
所在地
次回へ旅は続いてゆく