南アフリカでリアタイヤを交換した
バイク屋到着からスタート。
品揃えと設備をみるとネットで評価が高いのが頷ける。
所在地
本日のお会計
リアタイヤ交換 14,000円程度
エンジンオイル交換 4,000円程度
サイドスタンドの下駄 3,000円程度
合計金額 21,000円程度
リアタイヤ交換
リアタイヤの在庫は確認済みなので話が早い。
バイク用品を見ていると、外では作業が既に始まっていた。
手慣れた手つきでテキパキ作業を進めてゆく。
但し、締め付けトルクだけは自分で仕上げることにした。
取り外したハイデナウK60。
スペインのハッピーライダーで交換したので、
約30,000km程度走ったことになる。
複数箇所に亀裂が入っている。
ナミブ砂漠の長距離ダート走行で発生したと思ってる。
ココまで減ったのバイク人生で初めての経験。
丁度センターに亀裂があるので、パンクしないか冷や冷やしてた。
やっぱね、これだけ減るとロードノイズがお尻にくるんだねw
彼が全て担当してくれた。
エンジンオイル交換
続いて作業場へバイクを移動させてエンジンオイルを交換となった。
但し、海外では締め付けトルク無視でアホ程締めるので自分でやった。
本当はモチュールをレジで購入してそれを交換してもらう予定だったが、
何故か店がオススメするドイツ製のOILを使われてしまう。
結果、エンジンノイズが低減されたので高品質なのだろう。
ボルトをそのまま外すとエンジンガードが汚れるのでダンボールを利用。
ここで痛恨のミス。
テネレはドライサンプで二箇所からオイルが出てくる。
フロントカウル側のボルトのワッシャーを流用したのだが、
砂が噛んだのだろうか、後日オイル漏れとなった。
次回からはワッシャーは新品にするようにしよう。
作業場風景
バイク屋の作業場を見てるのが好きだ。
知らないブランドがあったりすると聞いてしまう。
上記画像の右側にあるペール缶がエンジンオイル。
南アフリカでは結構メジャーなブランドみたい。
他のバイク屋でも同じオイルが並んでいた。
因みにモチュールよりも少し高い値段設定だった。
整理整頓された工具をみてると仕事に対する姿勢を感じる。
この店舗は大丈夫そうだなw
KTM 990 ADVENTURE
KTMアドベンチャー好きなんだよね。
特にこのモデルが大好き。
なんとなくテネレに顔が似てる。
というかヤマハが真似したかもw
奥に行くとお客さんの預かり車両が所狭しと並んでいる。
手前のBMWもセンターリブタイヤを装着してるぞ。
海外ではかなりメジャーなタイヤなんだけど日本で見かけない。
整備完了
今回はリアタイヤ交換とエンジンオイル交換を実施。
上記画像だとセンターリブがわかりやすいね。
最初、同じパターンのタイヤが装着されると思ってた。
前回 幅130でブロック
今回 幅140(センターリブ付き)
ブロックタイヤってボコボコしててアスファルトでは減りが早い。
そこで画像のように中央だけアスファルトで減りにくい作りになっている。
出発前に装着できないと言われてたセンターリブが付いて嬉しいw
前回は3万キロ走れたので、5万キロはかたいだろうな。
日本ではスピードスターで取り扱っているが高い…。
以下は南アフリカでの参考価格と日本価格の比較。
- 海外価格 約14,000円(交換工賃含む)
- 日本価格 27,800円(税込)
一万円以上の値段差があるのであれば、
日本では2回タイヤ交換した方がいいかもね。
アフリカツインの予備タンクが凄い!
世界中で売れている新型のアフリカツイン。
世界各国で見かけるので人気のほどが伺える。
周囲を回って眺めていると…
なんだこれ?
スタッフが予備タンクであると説明してくれた。
なんか純正で売ってそうなクオリティーだよね。
かっこいい!
日本で販売したら売れるっしょ!
誰がご存知の方いますかね?
予備タンクのフロント側からパイプが直接タンクへ繋がっているようだ。
純正アクセサリーのように見えてデザインを崩さずに違和感がない。
タイヤの在庫が豊富!
タケヤンのテンションが高くなったw
「え〜安い!」と連呼しているwww
タイヤに詳しいわけじゃないので相場がわからない。
690ランドは日本円換算で5,300円程度。
ブロックタイヤ一つみても色々な種類があるんだね。
俺はアナーキーワイルド、カルー3、ハイデナウしか履いたことないな。
個人的にはハイデナウがいいかなと思う。
何故ならば、タイヤが柔らかいのでパンク修理が比べて楽そう。
他2種は手動でビートが落ちないかもw
サイドスタンドに下駄を履かせてドレスアップw
もうオフロード走ることないけど安いんで装着。
日本で買うと7,800円とかするからね。
記念撮影したいということで応じることにした。
パニアケースにはステッカーを貼ってくれた。
こちらもオススメできるショップですよ。
YouTube動画
次回ブログ更新をお楽しみに♪