ウランウデからバイカル湖へ向けて走行中に松の群生地を通過。
朝方の雨もあって、懐かしい香りに包まれた。
その後、脇道にそれてみると、地図には記載されてない豪華な自然博物館が現れた。
生息している熊、アザラシなどの生態系を学ぶことができるようだ。
ZIGZAG World Trip
ウランウデからバイカル湖へ向けて走行中に松の群生地を通過。
朝方の雨もあって、懐かしい香りに包まれた。
その後、脇道にそれてみると、地図には記載されてない豪華な自然博物館が現れた。
生息している熊、アザラシなどの生態系を学ぶことができるようだ。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
2018.12.25 ユーラシア大陸横断達成
2019.08.12 アフリカ大陸縦断達成
現在、次の旅へ向けて一時帰国中。
▶︎次回:南米コロンビア スタート
▶︎プライバシーポリシー
(個人情報保護方針)
【ソーシャルメディア】
© 2021 メタボンの地球ZIGZAG
Theme by Anders Noren — Up ↑
おはようございます
博物館の辺り、とてもいい感じですね。
後ろはバイカル湖なのでしょうか?
これから、夏になってよい季節になるのでしょうね。日本は、なんと6月中に梅雨が明けてしまいました。🇯🇵も長い夏を迎えました。お元気で❗️
22日早い梅雨明けと聞きました。暑い日が続きますね。水分沢山取って下さい。コメント嬉しいです♪
そうです!後ろ側はバイカル湖になります。22日早い梅雨明けみたいですね。夏本番、水分補給して下さい。コメント嬉しいです♪