GIVIパニアケース

【ソロキャンプで大活躍】 GIVI TREKKER OUTBACKの良し悪し

xt660z GIVI TREKKER OUTBACK 48L

テネレにパニアケースを装着

購入当時はこの後ろ姿にやられてました。

アドベンチャー感が出てて好きだったな。

1年2ヶ月の旅路を経て思うことは、

パニア付いてない方がカッコよくなったw

48Lサイズの購入経緯

人生初のバイク旅となるユーラシア大陸横断を目指し、周囲の諸先輩方のアドバイスを得て購入に至った。

 

特に影響を受けたのがryuchungの言葉だった。彼も同じテネレ乗りで世界一周を終えて帰国。

ワッツーのキャンプへ参加した際に彼と出会ったのだ。

YouTubeで見ていた人が目の前に現れるというのは驚きしかない。

一昔前では芸能人にしか抱かなかった感情をもった。

色々な話の中で彼からのアドバイスは“パニアはGIVIの48lで決まり”と聞いたからだ。

旅先では荷物が沢山入るに越したことはないという意見だった。

彼は37Lを持って行って容量不足に悩んだことが理由だった。

彼は48Lを使ったことがない。

持参する荷物をまとめてみるとかなり量が多いこともあり、

購入に至ったのが経緯である。

 

他にも候補のパニアケースがあった

他社メーカーで気になったのがヘプコアンドベッカーだったが、

ワッツーメンバーからの評判が悪かったこともあり候補から外れたのだ。

理由としては樹脂部分が弱く破損しやすいようだ。

昔は樹脂パーツも強固だったようで評判が良かったと聞いている。

 

 

転倒破損した樹脂パーツ

ロシアのオリホン島にて転倒した影響もあり、

翌日の走行中に右側パニアが外れてしまった。

見てみると樹脂パーツが折れて外れてしまった。

 

ロシアのバイククラブに紹介してもらい、

町工場へ持ち込んで修理することにした。

 

グルーガンなどで修復をしてくれたが、

強度的に問題が残っていた。

 

互いにアイデアを出し合って鉄パイプを加工して

上記画像の様に補強した。

 

接続樹脂パーツの弱点発覚

アフリカのダートを走破してきたところで、

樹脂パーツに変形が確認できた。

上の画像を見てわかるだろうか?

接合箇所の円形部分が左側に向けて削れている。

こうなるとしっかりとパニアを固定できない。

ベルトで固定しないと走行中に外れてしまうように…。

 

原因は単純に物の入れすぎによる過積載。

重さに耐えきれずに樹脂パーツが削れたのだ。

本来ここは金属製で良いのではないのか?

 

良いところ

  • デザインが美しい
  • 48Lは圧倒的に広い収納スペースがある。

悪いところ

  • 容量が多く過積載になりやすい
  • 接合部分が樹脂パーツで破損の恐れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長期に渡るバイク旅を通じて言えることは、

接合部分は金属製を選ぶべきと考えるようになった。

更に持参する荷物は最少限度が良いだろう。

色々準備して不足の事態に備えてしまうが、

実際は日本から持参しなくても海外で調達が可能。

でも「持参して良かったもの12選」は選んで持参が吉。

 

次に買う候補のパニア

次に買うなら間違いなく「ツラーテック」または「SWモテック」を選ぶだろう。

両製品も心配している接合部分が金属製なので転倒で簡単に壊れない。

尚、ツラーテックは他社製品に比べても高いが強くオススメできる商品である。

 

 

 

 

 

YouTube動画

ABOUT ME
metabon1975
2018年にユーラシア大陸横断 2019年にアフリカ大陸縦断を終えて日本へ帰国。 再度準備が整い次第、南米コロンビアから再スタート予定。 現在は旅先で増加した体重を落とそうと奮闘中。 今後はバイクツーリングやキャンプ記事を投稿します。