思い出の1枚

モンゴル アルタイは朝靄で始まった

アルタイの朝霧で始まった

アルタイは朝靄で始まった

肌を突き刺す紫外線は朝靄のお陰で和らいでいる。

出発までには霧が消えていれば良いのだが…。

昨晩、ホテルにチェックインを終えてバイクに荷物を取りに行くと、

玄関前にはドイツ人女性ライダーが到着したばかりだった。

ヘルメットを外すまでは女性と気がつかずに驚いたっけ。

バイクに目を写すと、ビックタンクを装着した小排気量のオフ車。

燃費換算すると600kmを越えると話す。

道中に300km無給油区間があると聞いてたけどGSはあるから大丈夫よ。

と、アドバイスを貰えた。

それにしても、1人で走り切ってきたと聞いて頼もしいを越して、

何者なんだろうと、個人的に興味が湧いてきた。

ナビに目を写すと、ガーミンが取り付けてある。

俺のスマホナビは日差しが強いと高温表示になって画面真っ黒。

このモンゴルで使い物にならなくなる場面があった。

涼しいモンゴルでそんな状況ではアフリカでは問題化すると直感。

彼女にその不安を打ち明けると、いつ行くの?と聞かれた。

年末か年明け頃かなと答えると、”なら連絡ちょうだい”。

えっ、ん・ん・ん?

話を聞くと、その頃にはドイツに戻っているから貸してあげるだって。

なんて心優しい女性なんだろう。

ドイツに入国し他ので借りようと、

彼女の連絡先を探したが結局は見つからず。

あれから無事にモンゴルのオアシスへ辿り着いたのだろうか。

[blogcard url=”https://metabon1975.com/altai-to-hobbed/”]

ABOUT ME
metabon1975
2018年にユーラシア大陸横断 2019年にアフリカ大陸縦断を終えて日本へ帰国。 再度準備が整い次第、南米コロンビアから再スタート予定。 現在は旅先で増加した体重を落とそうと奮闘中。 今後はバイクツーリングやキャンプ記事を投稿します。